『千両みかん』野村 たかあき

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

野村 たかあき 作・絵/柳家小三治 監修

あらすじ

さて、これからはじまるのは、たった一粒のみかんに大変な値段がついてしまうお話です。長年こつこつ働いてきた番頭さんが真夏の江戸をかけ回ります。一両およそ十万円とすると千両って・・・?どうぞおつきあいください。

 

江戸のあるお店の若旦那が病気で寝こんでいます。

お医者によれば若旦那は「何か胸につかえているものがある」とのこと。
それを吐き出せばすっかりよくなるそうです。

 

若旦那がもったいぶって番頭に言うには・・・「みかんが食べたい」とのこと。

 

ところが・・・この真夏の盛りにみかんなどあるはずがありません。

案の定、番頭が江戸中走り回ってもどこにもみかんはありません。

 

そんなとき「万葱」という問屋にみかんがあるかもという話を聞きました。

さっそく番頭が飛んでいってみると、たくさんのみかんが倉にありましたが、夏の暑さで全て腐っていました。

しかし、必死で探せば天も味方をしてくれるのか、倉庫の奥からたった一つだけ無傷のみかんが見つかりました。

 

 

「さて、おいくらになりますでしょうか?」

「千両になります」

「せ、千両?!」

 

しかし人の命には代えられません。

千両のみかん一つを買って、若旦那に届けました。

 

若旦那大変喜んでくれて、みかんをむいて十袋のうち三袋を番頭さんに渡しました。

「一つはおとっつあんに、一つはおっかさんに、残りの一つはお前が食べておくれ」

 

番頭さん 三袋のみかんを眺めながらしみじみ思いました。

「この三つで三百両・・・私が一生汗水たらして働いても、三百両なんてもらえるもんじゃない・・・」

三百両・・・

三百両・・・

 

三百両!!!

 

番頭、みかん三袋もって、いなくなりましたとさ。

『千両みかん』について

古典落語の演目である『千両みかん』の絵本です。

実はこの落語は「江戸バージョン」と「上方バージョン」と2つのバージョンがあり、オチが若干違っています。

この絵本は「江戸バージョン」です。

 

ちなみにここに出てくる果物問屋「万葱」は2012年までは万惣商事として、高級果物の販売やフルーツパーラーの経営を行っていたそうです。