『わたしのぼうし』さのようこ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

さのようこ・作 絵

目次

あらすじ

あかいはなのついたぼうしはわたしのお気にいり。

おにいさんのぼうしはあおいリボンのついたぼうし。

虫取りに行くときも、羊に噛まれても、デパートに行くときも、わたしはいつもあかいはなのついたぼうしと一緒。

 

ところがある日、そのぼうしが汽車のまどからとんでいってしまいました。

お父さんがあたらしいぼうしを買ってきましたが、わたしはかぶりませんでした。

 

だってわたしのぼうしのようではなかったんですもの。

 

でも、ちょうちょがわたしのぼうしにとまってからほんとのぼうしのようになりました。

『わたしのぼうし』について

子どもの頃に、何か大切なものを失くした経験は誰にでもあるはずです。

今となっては笑い話でも、当時はこの世の終わりみたいに悲しかったのではないですか?

そんな少し悲しい思い出をよみがえらせてくれる絵本です。

 

そして、この絵本を読んでこの詩を思い出しました。

『ぼくの帽子』西条八十

母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?
ええ、夏、碓氷(うすい)から霧積(きりづみ)へゆくみちで、
谷底へ落としたあの麦わら帽子ですよ。
母さん、あれは好きな帽子でしたよ、
僕はあのときずいぶんくやしかった、
だけど、いきなり風が吹いてきたもんだから。
母さん、あのとき、向こうから若い薬売りが来ましたっけね、
紺の脚絆(きゃはん)に手甲(てこう)をした。
そして拾はうとして、ずいぶん骨折ってくれましたっけね。
けれど、とうとう駄目だった、
なにしろ深い谷で、それに草が
背たけぐらい伸びていたんですもの。
母さん、ほんとにあの帽子どうなったでせう?
そのとき傍らに咲いていた車百合の花は
もうとうに枯れちゃったでせうね、そして、
秋には、灰色の霧があの丘をこめ、
あの帽子の下で毎晩きりぎりすが啼いたかも知れませんよ。
母さん、そして、きっと今頃は、今夜あたりは、
あの谷間に、静かに雪がつもっているでせう、
昔、つやつや光った、あの伊太利麦(イタリーむぎ)の帽子と、
その裏に僕が書いた
Y.S という頭文字を
埋めるように、静かに、寂しく。

合わせて読みたい作者の絵本

『だってだってのおばあさん』佐野洋子佐野洋子『だってだってのおばあさん』の紹介をしています。 ...